10月19日(水)の午後に保護者の方が対象の科目選択説明会を実施しました。大学受験を見据えて、個々に応じて進路を選択していく必要があります。ご家庭にてよくご相談の上、決めていただきたいと思っています。
今後の予定は10月27日(木)に科目選択の予備調査(〆切)、11月4(金)~10日(木)に保護者懇談会、11月17日(木)に科目選択の希望調査(〆切)となります。
2016年10月19日水曜日
2016年10月14日金曜日
大学見学会
10月13日(木)の午後に大学見学会を実施しました。大阪大学、大阪工業大学、関西大学、立命館大学、千里金蘭大学、武庫川女子大学の6大学に分かれて行いました。大学の授業等についての説明を聴いたり、大学の敷地内を見て回ったりしました。
実際に大学生の姿を目の当たりにして、「大学っていいな」という声が多数聞こえてきました。
実際に大学生の姿を目の当たりにして、「大学っていいな」という声が多数聞こえてきました。
2016年10月6日木曜日
生徒向け科目選択説明会
10月6日(木)、体育館にて生徒向け科目選択説明会を行いました。
1年生は文理選択という大きな決断をしなくてはいけません。それに関わって、自分に必要な科目は何かを時間をかけてよく考えてもらいたいと思います。
1年生は文理選択という大きな決断をしなくてはいけません。それに関わって、自分に必要な科目は何かを時間をかけてよく考えてもらいたいと思います。
2016年9月20日火曜日
2016年9月9日金曜日
2016年度 承風祭
9月9日(金)、10日(土)に承風祭を開催しました。企画はゲームや販売など、クラスによってさまざまでした。たくさんの方に楽しんでいただきました。
1-1 展示(ようこそ1-1湯の温泉街へ) |
1-2 調理(No more!! お菓子ドロボー!!) |
1-3 展示(池田秋夜祭)
1-4 展示(1探4(ひとさがし)~池高レンジャーを探せ~)
1-5 展示(VS 1の5) |
1-6 喫茶(USK(ユニバーサルスタジオ喫茶)) |
1-7 展示(ストライクゾーン The dead center) |
1-8 展示(英雄の休日のすごし方) |
1-9 喫茶(むかしなつかし駄菓子屋) |
1-10 喫茶(不思議の国の映像喫茶) |
2016年9月1日木曜日
進研模試(記述式)の結果を返却しました
9月1日(木)の総合学習の時間に7月実施の進研模試(記述式)の結果を返却しました。返却時、生徒はお互いの結果を見比べ、順位に一喜一憂している様子でした。
ただ、模試は自分の日々の学習を見直す良い機会です。国・数・英(3教科)をバランスよく得点するために、自分の弱点をはっきりさせ、効果的に学習していきたいものです。(「100%振り返りBOOK」資料付き)
また、今回の模試の結果が文理選択の参考になればと思います。
ただ、模試は自分の日々の学習を見直す良い機会です。国・数・英(3教科)をバランスよく得点するために、自分の弱点をはっきりさせ、効果的に学習していきたいものです。(「100%振り返りBOOK」資料付き)
また、今回の模試の結果が文理選択の参考になればと思います。
2016年8月25日木曜日
2学期スタート!
8月25日(木)より2学期が始まりました。生徒のみなさんは1ヶ月近い夏休みをどのように過ごしたのでしょうか?今年はオリンピックがあったので、毎晩遅くまでテレビに集中していたのかもしれませんね。一方、学習はどうでしょうか?夏休みにしっかり勉強した人は2学期を気持ちよくスタートできますが、あまり勉強できなかった人はこの2学期は必死に頑張らないといけませんね。
はじまりの会では生活指導部から「返事の大切さ」についての話がありました。しっかり返事ができると印象も変わりますね!
はじまりの会では生活指導部から「返事の大切さ」についての話がありました。しっかり返事ができると印象も変わりますね!
登録:
投稿 (Atom)