2017年9月14日木曜日

進路講演会

 9月14日(木)の6限目に体育館にて進路講演会を実施しました。
 「株式会社マイナビ」から講師の方に来ていただき、お話を聴きました。講師の方ご自身の体験談を交えて、「なぜ進路決定をするのか」「模試の活用の大切さ」など、高校生に対して様々なメッセージを語っていただきました。

2017年9月11日月曜日

承風祭 2017

 9月8日(金)、9日(土)に承風祭を開催しました。
 今年は2学年の計10クラスの中で、調理部門が3クラス、お化け屋敷が1クラス、展示部門6クラスでした。どのクラスの企画も大盛況でした!



2-1 調理(つんだンゴwwww)



2-2 展示(空間的最強迷宮~四角いハコの中で~)












2-3 調理(なぁさんのパンケーキ)

 
2-4 調理(ラ・ラ・ラスク)


 
2-5 展示(5th Haaalloween)



 
2-6 展示(カントリーガールとシティボーイ)


 
2-7 展示(RA・RA・RIDE)

 
2-8 展示(脱出ゲーム~赤ずきんの本の中から脱出~)



 
2-9 お化け屋敷(赤鼻のピエロ~silent circus~)



 
2-10 展示(スタジオ10ブリ)


2017年8月31日木曜日

進研模試の結果を返却しました

 8月31日(木)のSHRの時間に、7月に実施した進研模試(記述式)の結果を返却しました。今回は志望校別に判定(A~E)が出ています。(←教科別判定も含めて)また、各教科の設問毎の正答率をお知らせしていますので、是非参考にしてもらいたいと思います。
 進研模試とは別に「スタディサポート【8月29日(火)実施】」において、自己採点を実施しています。夏休みの頑張りが成果としてあらわれている様子が見受けられます。また、自己採点は自分の志望校の決定に大いに関わることを意識することが大切です。
 

2017年7月20日木曜日

2年生 夏期講習

 本日(7月20日(木))をもって1学期が終了しました。明日より夏休みになります。
 早速ですが、明日から希望者対象とする夏期講習が始まります。数学・英語は7月21日(金)~26日(水)(平日の4日間)の午前中、古典は8月21日(月)~24日(木)(4日間)の午前中に実施します。
 「夏休みを制する者は受験を制する」とはよく言ったもので、今までの総復習ができる期間です。この講習を是非とも夏休みの自学自習に役立ててもらいたいと思っています。

2017年7月18日火曜日

GTEC(英語技能試験)

 7月18日(火)の3・4限目にGTEC(英語技能試験)を実施しました。
 この試験は「リーディング・リスニング・ライティング」の技能を確認するための試験です。普段の定期考査よりも試験時間が長く、集中力も求められます。後日、結果(スコア)が出る予定です。(GTECを英語の技能として評価する大学もあります。)

2017年7月13日木曜日

球技大会

 7月13日(木)、体育館にて男女ともドッヂボールを行いました。期末テストが終わって間もない時期で、思いきり羽を伸ばして楽しみました。クラス毎に円陣を組んでかけ声を出し合い、気持ちを一つにして取り組んでいました。
 結果について、1位は8組、2位は9組、3位は5組でした。



2017年7月11日火曜日

学部学科説明会

 7月11日(火)の3限・4限に、学部学科説明会を実施しました。
 今回はさまざまな大学から講師の方をお招きして、農学、看護、社会学、経営学、情報工学など、多数の分野に分かれて説明していただきました。各分野に関わる仕事の内容はもちろん、仕事をする上での心構えをお話いただきました。加えて、大学生活の実態についても話を聴くことができ、生徒にとって興味深い内容が満載でした。