2017年7月20日木曜日

2年生 夏期講習

 本日(7月20日(木))をもって1学期が終了しました。明日より夏休みになります。
 早速ですが、明日から希望者対象とする夏期講習が始まります。数学・英語は7月21日(金)~26日(水)(平日の4日間)の午前中、古典は8月21日(月)~24日(木)(4日間)の午前中に実施します。
 「夏休みを制する者は受験を制する」とはよく言ったもので、今までの総復習ができる期間です。この講習を是非とも夏休みの自学自習に役立ててもらいたいと思っています。

2017年7月18日火曜日

GTEC(英語技能試験)

 7月18日(火)の3・4限目にGTEC(英語技能試験)を実施しました。
 この試験は「リーディング・リスニング・ライティング」の技能を確認するための試験です。普段の定期考査よりも試験時間が長く、集中力も求められます。後日、結果(スコア)が出る予定です。(GTECを英語の技能として評価する大学もあります。)

2017年7月13日木曜日

球技大会

 7月13日(木)、体育館にて男女ともドッヂボールを行いました。期末テストが終わって間もない時期で、思いきり羽を伸ばして楽しみました。クラス毎に円陣を組んでかけ声を出し合い、気持ちを一つにして取り組んでいました。
 結果について、1位は8組、2位は9組、3位は5組でした。



2017年7月11日火曜日

学部学科説明会

 7月11日(火)の3限・4限に、学部学科説明会を実施しました。
 今回はさまざまな大学から講師の方をお招きして、農学、看護、社会学、経営学、情報工学など、多数の分野に分かれて説明していただきました。各分野に関わる仕事の内容はもちろん、仕事をする上での心構えをお話いただきました。加えて、大学生活の実態についても話を聴くことができ、生徒にとって興味深い内容が満載でした。




2017年7月4日火曜日

2年生 保護者説明会

 7月4日(火)の午後に保護者説明会を実施しました。
 本日は台風接近により悪天候ではありましたが、多くの保護者の方に来ていただきました。各クラスの様子や夏期講習・土曜講習、進路に関する行事(学部学科説明会、大学のオープンキャンパス、科目選択説明会など)、そして10月の修学旅行について説明をいたしました。とりわけ、修学旅行では体験学習に関心が高かったです。(今後調整していきます。)

2017年6月9日金曜日

体育祭

6月9日(金)に体育祭を実施いたしました。
当日は比較的過ごしやすい気候でした。競技は100m走、大縄跳び、応援合戦など多数実施しましたが、どの種目も例年以上に盛り上がりました。総合優勝は緑団でした。
どの団も団長のリーダーシップのもと、全力で競技に取り組みました!



2017年6月1日木曜日

人権講演会「デートDV防止授業」を実施しました

 6月1日(木)の6限目において、体育館にて人権講演会「デートDV防止授業」を実施しました。世の中には、恋人など親しい関係におけるさまざまな暴力(身体的なもの、精神的なものなど)が存在します。演劇部による劇を見て、その具体的な状況を分かりやすく考えることができました。大切なことは、自分の要求を押し付けるのではなく、相手の気持ちを尊重することであると学びました。