2019年3月3日日曜日

71期生が卒業しました

 2月28日(木)に第71期卒業式を挙行いたしました。卒業証書の授与、卒業生の歌など、一つ一つに対してキビキビとした態度で臨んでいました。最後は大きな拍手で送り出されていました。卒業後はそれぞれ新たなステージにおいて、自分の夢や目標に向かって頑張ってほしいと思います。




 思えば3年前の入学式からあっという間に月日が経ち、生徒たちは大きく成長しました。お子様を温かく見守り、ここまで導いてくださった保護者のみなさま、いろんな場面でサポートいただいた地域のみなさま、そしてお世話になったすべてのみなさまに対して感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

2019年2月1日金曜日

1月で授業終了→2月より各大学の入試が本格的に始まります

 1月31日(木)をもって3年生の授業が終了しました。2月からは各大学の受験が本格的にスタートします。


 本校で比較的受験数が多い関西大学・関西学院大学・立命館大学の入試は2月1日(金)から、同志社大学の入試は2月4日(月)から始まります。


 国公立大学の出願は2月6日(水)までです。ただし、大学によっては消印日の指定などがあり、注意が必要です。センター試験の結果、2次試験の科目・配点・倍率、大学の教育内容や立地条件など、ありとあらゆる要素を踏まえて、悔いの残らないような選択をしてほしいと思っています。


 なお、生徒には受験した大学の合否結果が分かれば、すぐに学校に連絡するように指導しています。

2019年1月25日金曜日

センターリサーチの結果を返却しました

 1月25日(金)にセンターリサーチの結果(河合・ベネッセ駿台・東進)を返却しました。この志望校判定をもとに、今後の試験の科目や配点なども加味してうえでいよいよ志望校を最終決定します。国公立大学の出願は1月28日(月)~2月6日(水)であり、私立大学もまだ出願できるところが残っています。自分の進路を決めたら、あとは過去問研究や苦手分野の補強など、各自の課題に全力で取り組んでほしいと思っています。
 
 学校の授業も残すところあと4日となり、クラスメートと過ごす時間もあとわずか・・・。卒業式に向けて歌の練習も始まりました。

2019年1月8日火曜日

3学期がスタートしました

 1月8日(火)から3学期がスタートしました。受験生にとってはおよそ2週間の冬休みの中で計画通りに学習を進めることができたでしょうか?

 1月19日(土)と20日(日)がセンター試験の本番であり、21日(月)にはセンターリサーチに自己採点結果を記入して予備校に提出し、25日(金)には志望校判定の結果が来ます。大事なことはセンター試験が終わってから慌てて志望校を考えるのではなく、あらかじめ受験校の候補を多めに考えておくことです。

 ところで今年のセンター試験志願者数は、576,829人です。全国にたくさんライバルがいますが、不安を抱えているのは受験生なら誰でも同じです。特に、体調を整えることは重要です。部活の試合でも体調を万全な状態にしなければ、ベストなパフォーマンスはできず、良い記録は生まれないでしょう。是非、「体調管理も受験のうち」という意識で油断せずに毎日の学校生活を送りましょう。

2018年12月21日金曜日

センター試験まであと29日!

 センター試験まであと29日となり、1か月を切りました。生徒は焦りや不安を感じながらも、ひたすら過去問やマーク式の問題集を解いて本番に備えているところです。

 5月(第1回全統マーク)と11月(センタープレ)を比較すると昨今稀にみる成長率を見せています。全体を通して努力の成果は確実に現れています。ここでどう踏ん張るかが勝負の分かれ目でしょう。

 今年はセンター試験から国公立出願までの日程がここ数年で最短となっています。つまり、センター試験後の国公立・私立の入試対策日数も最短なのです。そのため、センター試験後に「どうしようか」と迷っている時間はありません。具体的なプランを年末年始の期間によく練っておくことが重要です。

 さて、来週27日(木)と28日(金)はセンターチャレンジ(希望者対象)を実施します。2日をかけてセンター試験本番さながらに時間を設定して試験を行います。その際に使用する問題集(K-パック)を以下に掲載します。




 

2018年11月29日木曜日

進路HRを実施しました

 11月29日(木)の6限目に進路HRを行いました。進路指導部の教員から、具体的な大学を例としてデータに基づく合否結果、昨年度と今年度に関するセンター試験から二次試験までの日程の違いなどの話をしました。また、見通しを持って受験に取り組むために、受験予定校を記述する用紙を配布しました。受験生として残りの学校生活を大切にしてほしいと思っています。

 また、10月に実施した希望者対象の第3回マーク模試・記述模試(河合塾)の結果も返却しました。

2018年11月19日月曜日

第2回ベネッセ・駿台記述模試の結果を返却しました

 11月19日(月)に第2回ベネッセ・駿台記述模試(10月実施)の結果を返却しました。今回は9月に実施したマーク模試とのドッキング判定が出ています。中には順調に点数が上がった科目があれば、伸び悩んでいる科目もあるでしょう。過去の先輩も全体的にここから伸びていきました。
 また、生徒には「100%活用BOOK」という資料を渡しています。これを踏まえてこれまでの自分の成績推移を見て、引き続きコツコツと取り組んでいきましょう。